人2.0

「Web2.0的キーマンに聞く」のグルコース大向さんのインタビューが面白い。


 Web 2.0というキーワードは、2006年のWeb上でうまくいっているいろいろなキーワードをまとめたものという感じですね。でも本当は、ヒト2.0というか、Webを使うことや、コミュニケーションすることを受け入れて、情報を使うことや組み合わせることにユーザー自身が慣れてきた結果であるとも思うんですよ。

 Webやそれをとりまく技術の進化論がWeb 2.0。で、Web上のデータは同じ形にしたほうがいいというような、概念などを皆が受け入れたからこそ、それが実現してきたわけです。

 情報を発信する人に情報が集まるというのも10年前には、それを理解する人はいなかったわけで、ソーシャルブックマーキングだって10年前には研究されていたけれど普及するとは誰も思わなかった。技術というよりはヒトが変わった。ヒトに技術がついてきたという感じを強く持っています。


人2.0というまとめ方をしているのが本質を突いている気がします。
BtoCのC部分/情報収集形態2.0、消費行動2.0、(AISCEAS)、
B部分/サービス、システム、ソフトウェアの開発手法2.0、
それにあわせた組織運営/経営手法2.0、人材採用2.0、情報発信手法2.0、VC2.0、、、

すべての起点であり前提でもあるのが、「人2.0」という事です。

Web2.0 | 01:43 | comments(0) | trackbacks(1)

        
村松竜の最新 twitter post
    follow me on Twitter
    最新の記事
    最新のコメント
    最新のトラックバック
    カテゴリー
    アーカイブ
    リンク
    このサイトについて
    無料ブログ作成サービス JUGEM